UTMBに出場完走するために、今日の私に何が必要か?
UTMB に出場するには、僕に何が必要か?
考えてみました(笑)
TRAILを走る人なら聞いたことがあると思われる
トレイルランニング最高峰の大会です。
鏑木毅さんも、この大会で3位になり
日本一になりました。
正式名称
UTMB ウルトラトレイル デュ モンブラン。
開催地は、
フランス東南部のシャモニーモンブランで行われます。
ヨーロッパアルプス最高峰のモンブランを取り囲むフランス、スイス、イタリアの山岳地帯を走ります。
時期は毎年8月末。
2003年から開始されています。
距離は169.4km
累積標高差 9889m
制限時間46時間30分
参加人数 2300人
2日間で、富士山を3回登るようなものですね。(笑)
丸二日間は、ほぼ寝ずに走ります。
2018年のコースはこちら。
モンブランの山を中心に、
フランスシャモニー Chamonix
↓
イタリア
↓
スイス
↓
フランスシャモニー
と一周回ってきます。
(https://utmbmontblanc.comより)
こちらから
アップダウンが強烈なのがわかります。
ざっと数えても12の山頂があります。
急勾配がかなりあります。
(https://utmbmontblanc.comより)
この大会に参加するには、誰でも参加出来るわけではありません。
年々厳しくなっており
ITRA 国際トレイルランニング協会のポイントで
3大会で、2年間で、15ポイント以上必要です。
しかも、
参加人数が多いため抽選です。
ただ、
落選しても、2年目には当選倍率が上がります。
3年連続で申込みができれば、必ず参加できます。
2019年、ポイントがあり出場されたい方の場合
2017年1月1日〜2018年12月31日*に3つ以内のレースで15ポイント。
2018年12月末の申込み。
2019年1月に抽選発表です。
年々申込み条件が厳しくなってきている
みたいです。
現在、私が持っているポイント
2018年白馬国際 3ポイント(予定)
2017年アタカマ砂漠も5ポイント
2017年筑波連山ロードトレイル 2ポイント
2016年MDSサハラ砂漠も6ポイント
<現時点の大会予定エントリー>
ITRA4ポイント
2018伊豆トレイルジャーニー 12月
累積標高 4408m以上 14時間 71.7km
<結果狙い所>
2019年にしっかりと大会にでる必要ありそうです。
●ITRA6Point
UTMF ウルトラトレイルマウントフジ 2019年4月26日〜4月28日
累積標高8000m以上 46時間 170km
2018年10月18日申し込み。
4月26日〜4月28日 (抽選日2018年11月20日)
※去年落選しました。
落選であれば、
●ITRA5Point
阿蘇ラウンドトレイル114km 2019年5月 11日
累積標高5000m以上 29時間 109km
過去2年間に60キロ以上のトレイル完走していること。
申し込み2018年12月(先着??)
●ITRA4Point
信越五岳トレイルランニングレース 2018 〜パタゴニアCUP~ 9月中旬
累積標高 6500m以上 32時間 160km
申し込み6月
参加資格:過去4年間で、100km以上の大会に制限時間内に2レース完走していること。
●ITRA6Point
上州武尊山スカイビュートレイル120 9月中旬
累積標高9200m以上 35時間 129km
申し込み4月
過去3年以内に、トレイル50キロ以上2本。
●ITRA5Point
FTR100 (FunTrails 100km Round 秩父奥武蔵) 11月
累積標高 6658m以上 33時間 105km
申し込み時期(6月18日〜)
参加資格 :過去2年以内100km以上1回もしくは、70km以上2回完走
前半は、UTMF or 阿蘇
後半は、信越 or スカイビュー or FTR
2019年完走できれば、UTMB出場権。
最短2020年夏になりそうです。
そこから、3年で必ず出場できるので
2021年
2022年
まで
TRAILの練習を進めるか??
TRAILランニングには、人体の総合的なランニング力が求められます。
山の中を駆け回るので、人間本能である能力を引き出すことが求めれます。
登山+ランニング
過酷なのは間違いないです。。。
2018年10月9日今日私へ
現在一つの可能性のメモとして。
身体を見直す時間は、人生を見直す時間です。
姿勢が変わると、人生が変わる。
<追記 20181020>
なんと、2019年UTMFには、
寄付枠ができていました!!
3年以内で3レース12ポイントがあれば、エントリーが可能とのこと。
すぐに、2019UTMF(ITRA6ポイント)エントリーしました。
今後のUTMBまでの条件を確認
してみます。
2020年出場目標
2018年1月1日〜2019年12月31日*に3つ以内のレースで15ポイント。
2018年 12月 伊豆トレイルジャーニー完走 4ポイント
2019年 4月 UTMF 完走 6ポイント
2019年内 5ポイントの大会完走できれば
エントリー資格獲得
最短で、2020年8月末出場。
これのスケジュールは
日本のオリンピックの真只中ですね。(笑)
まずは、伊豆トレイル完走に向け練習の熱が少し入ってきました。
コメントを残す