2022-03-11

高校生にローファーを履かせるな。


3月になると、新高校生や新中学生になるご家族の方も多いのではないでしょうか?
私事ですが、高校入学が決まった息子の制服が、革靴。できればローファー指定とのことで、本当は履かせたくないローファーについて姿勢治療家的に考えてみました。

【学生にローファーを履かせるな!】

高校生の靴を考えた時に一番いいのは運動靴、スニーカーです。
それも高性能である必要はありません。
ローテクで、フラットなソール。

オニツカタイガー HERITAGE COLLECTION MEXICO 66
のような薄いソール。
ベアフットソールなど、なるべく真っ直ぐフラットな靴をオススメします。

極端ですが、こんな可愛い上履きのような靴でも良いと考えています。

柔軟性があると、足本来の動きを妨げません。

高校生になると、革靴指定の高校があったり、ローファー指定の高校もあります。

成長期の靴選びで大事なことは
・成長を邪魔しない靴、足型に足が合っていること(曲がるべき場所で曲がること)
・成長期に障害を与えないこと。(指が当たったりしないこと)
・経済的負担をかけないこと

ローファーの歴史

ローファーは1930年代にファッションシーンに登場し、”怠け者”と名前がついているぐらい崩したスタイルでした。
その後1960年代のアイビーファッションの流れから日本に制服にも取り入れたとされています。
参考サイト Vol 44 学生向きの靴という印象が強いローファーの奥深い魅力

 

ローファーってこんな靴なのです。
紐がないのが最大の特徴です。


J.M.WESTON #180

紐がないこと。
スリッポンタイプです。
足を入れるだけでいいので、リラックスするための靴として生まれています。

スリッパ状のため、足の幅や長さ、踵など、そもそもピッタリ合わせるには条件が難しい靴です。
そのため、とてもサイズ選びが難しい靴です。
上記のローファーは、世界一美しいローファーと言われているJMウエンストン180。
最もサイズ展開があるメーカーとしても有名です。
通常のハーフサイズ展開に加えて、ワイズが5サイズ展開A ・C・D ・E・F。

足型が大きな方でも細い方でも対応できるのが特徴です。
柔道や相撲選手のような足の大きなスポーツ選手にも対応できるため愛用される方も多いです。

ただ、お値段も高く、お店の数も少ないため、学生が利用できる商品ではありません。

学生のローファーにも、このぐらいのサイズ展開ができればまだ良いのですが、ワイズの展開がまったくありません。
だからといって、足幅が合わないからといって無理やり
狭いローファーを気合と根性で自分に合わせる。
そんな履き方は絶対にしてはいけません。

どうしてもであれば、大きめで、中敷などで対応しましょう。

学生時代にローファーが引き起こした足のトラブル

痛みや身体のトラブルで困っている方を改善する臨床の現場に入り25年が経過。
学生時代にローファーを履くことがきっかけで、足のトラブルを発生させた症例をたくさん見てきました。

・外反母趾
・内反小趾

成長期の足のトラブルは、まだまだ重大な疾患に受け止められていません。
成長期に負担をかけてしまうと、将来リハビリをしても改善できない足になってしまいます。

関節が柔らかい時期にストレスをかけてしまうと、その後戻すことができません。
特に多いのが、外反母趾。

人間の足は、本来裸足で使うようになっています。
靴下や靴で制限を受けて苦痛な生活を強いられるのが足の指です。

裸足で歩く時の開放感。
自宅では、裸足で過ごす方も多いのではないでしょうか?

顔の形が全員違うように、足の形も一人一人が全く違います。
足は本来は、裸足で使うものですので、成長期にキツイ靴を履くと良いことはありません。

無理やり合わせて履くことは絶対にやめてください。

一人一人の違う足型なので、立体的なフィット感を大切に靴を選ぶこと

毎日たくさんの方の足や足裏を拝見しますが、誰一人と同じと感じることはありません。
足の形は、一人本当に違いがあります。
ざっと計測できる場所で5箇所あります。

・足長
・足幅
・足周囲長
・足甲の高さ

・踵の幅

視覚的チェックとして
・足指の広がり方
・足指の形

これらのサイズに、立体的に合わせた靴を履かないと、無理を強いられた関節が動かせなくなってしまいます。
そのために選択するポイントは

上記7つを加味した、自分の足型に近い靴を選択する

ですが、簡単に見つけることは難しいです。
なぜなら、靴も生産ロットや、デザインによって差があるからです。

・足に馴染みやすい靴にする
・足の動くべき場所が動かしやすい靴にする

この履いた感覚、そして歩いた時に歩きやすいかで決めることが実践的です。

アプリを利用し、便利な計測方法がありますのでご紹介させていただきます。

立体的に自分の足を計測する2つの簡単計測方法”ZOZOMAT”

今までは、体感覚で決めていたことを、スマホ一台で手軽に計測することができる時代になりました。

” ZOZO MAT ”ご存じですか?
スマホで自分の足を立体的に計測できる素晴らしいシステムです。
私も2020年にできた時にすぐに計測しました。

難しい足の形がこのアプリだけで、立体的に計測できます。
(こちらの紙が必要です。無料で配布中。詳しくはアプリ等で。)

このシートに、片足を乗せて、真上からの写真、そのほか6方向から写真を撮ることで簡単に自分の足を立体的に計測する素晴らしいアプリです。

実際に、息子の足を計測しました。
わずか、1分程度ですばららしいデーターが出来上がります。
計測は立体的に動かすことができるようになっています。



先ほどの、5つの計測から

ZOZO MAT
・足長 26.7

・足幅  10.8
・足周囲長 25.3
・足甲の高さ 6.4

・踵の幅 6.9

自動で計測し、この足形にフィットしやすい靴を紹介してくれます。
今回は、息子が15歳以下とのことで適切な商品がありませんでした。
そのため購入できませんでしたが、将来はこちらから購入できれば少し足にあった靴が購入できるチャンスが増えそうです。

利用者の足型が集めやすいこと。
その実際の満足度から、外さない靴を選べること。
もう数年で、もっと良くなりそうですね。

立体的に自分の足を計測する2つの簡単計測方法”3D立体計測by Asics walking”

足に合わせた靴を探し出すために
今度は、お店で実際に計測していただきました。

計測ができる、アシックスさん渋谷宮益坂店で
3D立体計測を行いました。(無料)

ポイント3箇所に(親趾の付け根・小趾の付け根・舟状骨の凸の3か所にステッカーを貼り、スキャンボックスに足を入れてデーターを計測する形でした。

先ほどのZOZOと比較しました。
数字を比較すると、同じような傾向があります。

asics 右足
・足長 264.6
・足幅   計測なし
・足周囲長 252.8
・足甲の高さ 60.8

・踵の幅 65.1

ZOZO MAT 右足
・足長 26.7
・足幅  10.8
・足周囲長 25.3
・足甲の高さ 6.4
・踵の幅 6.9

細かいミリ単位は違いますが、大幅な傾向は同じでした。

今回、サイズ選びのために少しでも足にストレスをかけさせないために、アシックスで購入しました。
高校入学時に身長が、180cmほどありますが、まだ成長期ですので
6ヶ月に一回は靴の見直しが必要になると思っています。
少々高いコストですが、将来歩ける年数が減るのはかわいそうなので、投資だと思って奮発しました。笑

実際にローファーを履く高校がどのぐらいいるのか調べたくなり予想してみました。

高校生の人数は約300万人

(令和3年5月文部科学省データー)
2,998,930人
学校数 6611校

高校生のローファー率を計測していた論文を見つけました。
愛知県内の全てにアンケートを送ったところ、58%の高校が返信、その結果の13%がローファーを指定しているとのこと。
愛知県の学校中でのローファー率がわかりました。
参考論文 高等学校における通学靴に関する規定と女子高校生の意識

この数字を利用すると、最低でも7.53%の学校はローファー指定になります。
300万人の高校生に当てはまると、現在の約23万人ほどの学生が制服で学校指定ローファーを利用していることになります。

23万人以上の足を救うためにも、学生時代のローファー指定に反対したいします。

まとめ

学生こそ、運動靴で通学させましょう。

少し学校の様子がわかってきたらまた、スニーカー等の通学に変更できないか打診してみたいと思います。

革靴指定で、ローファー指定でない高校であれば、紐タイプを選びましょう。
・足幅  ・足周囲長・足甲の高さ
個体差に合わせやすいのと、成長期に少し対応ができます。

指定がなければ、ソールがフラットな運動靴を。
足本来の動きを制限しないためには、素足感覚のスニーカーが望ましいです。

姿勢治療家の個人的オススメ通学シューズ
アストラ ソルティスXT

ベアフットな裸足感覚だけでなく、横のねじれやひねりにも強く
通学から、テニスなどまで対応できるシューズです。

成長期の中学生・高校生のお子さんをお持ちになる方に少しでも参考になれば幸いです。

姿勢治療家(R)
仲野孝明


本ブログからお願い

この記事は、読んでいただいた方が自由に記事へ投げ銭ができるPay What You Want(あなたが払いたいと思った分だけ払っていただく)方式をとっています。「役にたった」「面白かった」など、何かしら価値を感じていただけた場合、 INVESTMENT TICKETをクリックして、投げ銭していただけると幸いです。

※金額は自由に変更できます。

投げ銭していただいた資金は、より良いブログ記事が書けるよう運営費に使わさせていただきます。もちろん価値がないと思った場合には、お支払いは不要です。同じ記事を読み返して、新しい気づきがあった場合には、記事のシェアなどしていだけると嬉しいです。


■メルマガ登録|仲野孝明メールマガジン
6ヘルスを軸にした日々の気づきコラム配信中

■Youtube|姿勢治療家の「姿勢の医学」チャンネル
正しい姿勢と正しいカラダの使い方配信中

■PODCAST|姿勢が変わると、人生が変わるラジオ
毎週金曜日配信

■動画学習講座|いつでもどこでも学べる姿勢
一般社団法人 日本姿勢構造機構

■姿勢作法検定入門講座|姿勢は作法である
一般社団法人 日本姿勢構造機構


■オンラインSHOP|姿勢治療家印のグッズ販売

自分が使いたい商品をつくっちゃいました

■仲野整體東京青山|姿勢治療家HEADOFFICE
実際に治療されたい方へ

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です