2020-07-10
2020年7月_”睡眠”振り返り
”睡眠”に関することを1週間の中で、気づいた学びを振り返りお伝えするコーナーです。
睡眠は、本当に大切です。
「毎日診療でも、7時間半を目指しましょう!」
とお伝えしています。が、私自身も振り返るといつも短くなってしまっているので反省するのが今週の振り返り睡眠です。

Photo by Julian Hochgesang on Unsplash
私の直近の1週間を、スケジュールと睡眠アプリから振り返りました。
6時になるべく起床する生活をしています。
なので、就寝が遅くなると、単純に睡眠時間が短くなっています。
理想は、22時就寝なのですが。。。
今回は、どうしてもやらなければならない仕事が多かったので睡眠を削ってしまいました。
今回は、どうしてもやらなければならない仕事が多かったので睡眠を削ってしまいました。
ちょっと反省です。
6月27日(土)、浅川先生のセミナーの後、勉強資料作り25時就寝
6月28日(日)1日セミナー資料作り25時就寝
6月29日(月)セミナー作り、翌日のために早めに 23:00就寝
6月30日(火)診療+打ち合わせ+資料作り 23時就寝
7月1日 (水)診療+資料作り 23時就寝
7月2日(木)撮影 25時就寝
見本となる生活としては、いまいちでした。
診療・収録撮影がある前日は、就寝時間をなるべく早く睡眠確保しますが。。。
そこから、週末にかけて、ついつい寝るのが遅くなっています。
まだまだですね。笑
私の点数は、3.5点満点中5点でした。
あなたの点数はいかがでしたか?
【成長する姿勢力、今日の質問】
今週の”睡眠”を5点満点でふりかってみてください。
点数をあえてつけると、何点でしたでしょうか?
◯点/5点。
その点数から
どんなことが、感じられましたか?
もし、1点だとしても。。。
大丈夫です。
その点数をきっかけに
今日から、少しでも良く出来ることを始めていただければ大丈夫です。
今日が人生で、一番若い年齢です。
いまから始めていきましょう!
姿勢を見直す時間は、人生を見直す時間である。
姿勢が変わると、人生が変わる。
関連記事
コメントを残す