トルデジアン330kmを完走!ギリギリの戦いと感動のゴール
ついに、現代人が本来、2足歩行の動物であることを忘れないための実験
トルデジアン330kmを無事完走することができました!
この壮大な挑戦を成し遂げられたことに感謝と喜びで胸がいっぱいです。
応援していただいた皆さま、本当にありがとうございました!
2024年トルデジアン ハイライト!
2024年のトルデジアンでは、149時間29分17秒でゴールできました。最終関門までわずか31分残しての完走。
まさにギリギリの戦いでしたが、悔いは一切ありません。
出走者1085人、完走者530名。
DNF(リタイヤ) 555名で、完走率は48.8%。
大雨と極寒に見舞われた厳しいレースでしたが、最高の経験となりました。
ゴールの写真は、手元にありませんが、後日オフィシャルから入手できる予定です。
終盤の感動の瞬間
ゴールが確信できた、1時間前のエイドでは、今までの練習や大会での思い出が走馬灯のように巡り、大泣きしてしまいました。
最後の数日は、関門ギリギリで、スイーパと樋口さんご夫妻と一緒にスタートしていました。
残念ながら一緒にゴールできませんでしたが、
そんな樋口さんが、ゴールで待っていてくれました!!
表彰式
翌日には、完走者全員が集まっての表彰式。
完走者全員が集まった表彰式は、お互いを称え合い、この場に入れたことが本当に光栄でした。
レース中とは違い、快晴の素晴らしい天気になりました。
今後ブログで、レースの詳細、レース中のエピソードを振り返っていきたいと思います。
ぜひお楽しみに!
世界最高峰のレースに無事完走できて、感謝感激です。
改めて実感しましたが、
正しい姿勢があれば、なんでもできる!!
これからも正しい姿勢の大切さをしっかり啓蒙していきます。
姿勢が変わると、人生が変わる。
姿勢治療家(R)
仲野孝明
追伸:備忘録シリーズできました。
【TOR330トルデジアン2024挑戦シリーズ】
TOR330トルデジアン2024備忘録-1:日本からイタリアへ『自分のレースに徹する』挑戦の旅
https://takaakinakano.com/torx2024_1/
TOR330トルデジアン2024備忘録-2:レースの幕開け:クールマイヨールでの準備と出発前のひととき
https://takaakinakano.com/tor2024_2/
TOR330トルデジアン2024備忘録-3_雨の中で始まった挑戦の旅_ステージ1
https://takaakinakano.com/tor2024_3/
TOR330トルデジアン2024備忘録-4_前半の山場ステージ2:3つの山を越えてコーニュへ
https://takaakinakano.com/tor2024_4/
TOR330トルデジアン2024備忘録-5:コーニュからドンナスへ、山と自分との対話 ステージ3
https://takaakinakano.com/torx_5-2/
TOR330トルデジアン2024備忘録-6_最大の難関ドンナスからグラッソネイへステージ4-1
https://takaakinakano.com/torx8/
TOR330トルデジアン2024備忘録-7_最大の難関ドンナスからグラッソネイへステージ4-2
https://takaakinakano.com/torx9/
TOR330トルデジアン2024備忘録-8_グレッソネイからヴァルトゥルナンシュへ睡魔と絶景で感動のステージ5
https://takaakinakano.com/torx_6/
TOR330トルデジアン2024備忘録-9_ヴァルトゥルナンシュ→オロモントへ_あわや関門アウトにステージ6
https://takaakinakano.com/torx10/
TOR330トルデジアン2024備忘録-10_オロモント→クールマイヨールへ_感動のゴールまで
https://takaakinakano.com/torx11/
コメントを残す