2024-05-18

仲野孝明NOTE更新|1年間の水曜飛脚が実を結ぶ!初心者でも楽しめる陣馬山ハイキングガイド

1年間、毎週水曜日、6kmほど夜の都心を走るイベント、水曜飛脚。
毎週水曜に6km走ってきた走力は、どのぐらいなのか?
山でも試してみたい!!
そんな希望があり、ゴールデンウィークの始め4/29に数年ぶりに妻と高尾山に登りました。
想像以上に楽に登れたとのことから、今度は陣馬山に行ってみたいとのことで、ゴールデンウィークの最終日5/6に、陣馬山を登ってきました。

陣馬山には、有名な白馬がいます。
あの白馬を、いつか自分の眼で、見てみたいと思っていたそうです。
天気は、下り坂に向かっており、雨は降りませんでしたが曇り空でした。

陣馬山から、高尾山へは縦走することができる、トレイルランナーの練習ルートがあります。
本来はこのルートで挑戦したかったそうですが、スタートが遅かったので無理のないように短くしました。
陣馬高原下→陣馬山→明王峠→相模湖駅 約2時間40分ほどのコースになりました。
12時45分のバスで出発した記録です。

続きはこちら↓
仲野孝明NOTE更新|1年間の水曜飛脚が実を結ぶ!初心者でも楽しめる陣馬山ハイキングガイド
https://note.com/takaaakinakano/n/nac6d8cdedd56


本ブログからお願い

この記事は、読んでいただいた方が自由に記事へ投げ銭ができるPay What You Want(あなたが払いたいと思った分だけ払っていただく)方式をとっています。「役にたった」「面白かった」など、何かしら価値を感じていただけた場合、 INVESTMENT TICKETをクリックして、投げ銭していただけると幸いです。

※金額は自由に変更できます。

投げ銭していただいた資金は、より良いブログ記事が書けるよう運営費に使わさせていただきます。もちろん価値がないと思った場合には、お支払いは不要です。同じ記事を読み返して、新しい気づきがあった場合には、記事のシェアなどしていだけると嬉しいです。


■メルマガ登録|仲野孝明メールマガジン
6ヘルスを軸にした日々の気づきコラム配信中

■Youtube|姿勢治療家の「姿勢の医学」チャンネル
正しい姿勢と正しいカラダの使い方配信中

■PODCAST|姿勢が変わると、人生が変わるラジオ
毎週金曜日配信

■動画学習講座|いつでもどこでも学べる姿勢
一般社団法人 日本姿勢構造機構

■姿勢作法検定入門講座|姿勢は作法である
一般社団法人 日本姿勢構造機構


■オンラインSHOP|姿勢治療家印のグッズ販売

自分が使いたい商品をつくっちゃいました

■仲野整體東京青山|姿勢治療家HEADOFFICE
実際に治療されたい方へ

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です