2022-12-23

冬ランニングウエアは、防風・保温・速乾


2022年版で、記事をアップテートしました。
2022.12.27日現在

冬のランニングは、ウエアーでとても快適になります。

・走り始めると暑くなる!
・脱いでしまうと、寒くなる!

こんな方には、まだまだ改善できます。

どんな服装でも走れますよね。
快適なウエアーであれば、走ることがより一層楽しく感じますよ。

少しでも、参考なれば幸いです。

「人間は走る動物である」と考えている姿勢治療家(R)が求める

ランニングウエアーの理想は、着ていることを忘れること。

・寒くない。
・動きやすい
・擦れる音もしない
・走ることに集中できる

そんな調子がいいウエアーなんてあるの?
と思われるかもしれません。

自宅や運動する前に、寒くないようにしっかり防寒着を着て走り始めてみたけど…

・動き始めると暑くなる!!
・脱いでしまうと、寒くなる!!

こんな状況を感じている方のウエアーは改善できます。

 

冬ラン必修の3つのポイント

1)防風の大切さ:アウター(外側の服)の考え方

 

風を防ぐこと

とにかく防風することです。これだけで寒さが防げます。
ポイントを追加すると3つあります。

Ⅰ)すきまから入る風対策
身体と服の間に隙間がない方が風が入ってきません。
・首元
・手首
・ウエスト
この部分に空気が適度に入りにくいことがポイントになります。

Ⅱ)生地の厚み
生地の厚みで、寒さの伝達が変わります。
厚みがあれば、外の寒さが内部に感じにくくなります。
薄ければ、寒さが伝わり冷えやすくなります。

Ⅲ)透湿性・ストレッチ性
透湿であれば、走った時の熱気で蒸れることが少なくより快適です
この機能があれば、長く着ていても不快に感じにくく、着たまま走れる時間が増えます。
防水透湿機能で有名なGORE-TEXです。

 

私の使っているアウター商品(上)

・ノースフェイス・ストライクトレイルフーディー
ウインドブレーカーです。
トレランの雨が降らない時の装備として購入しました。
軽くて万が一でもカッパになる機能があります。115gで軽さも魅力です。

・ノースハイパーエアーGTXフーディ
雨天で走る時
雨で普通は走りませんが、こんな時はゴアテックスが最高の仕事をします。
メンブレンをむき出しで作られるているウエアーで、外部からの傷などには弱いですが、雨避けは最高です!
こちらの商品は、リュックを背負った上から羽織れるようになっている設計です。
10L程度のリュックならピッタリフィットします。

・モンベル_ピークドライシェル
こちらもゴアテックスの同じ材質でできています。
雨天ならばっちりです。
飛脚の時やトレランなど、荷物を背負って走ったり
する可能性があれば1サイズアップがオススメです。
生地が弱いので、上にあまり背負いたくなく商品です。

・mont-bell ライトウインドジャケット 45g
ものすごく軽くて、トレイルなど稜線にでて風が吹いた時に羽織れるように、夏でもよく利用するウインドブレーカーです。
こちらは、トレランでリュックで羽織ることを想定して、2サイズUPの
USモデルを使っています。
薄いので、寒さは感じやすいです。
一枚あると、いろんな場面で便利な優れものです。

世界最軽量であるため、小さくなればポケットの簡単に入れることができるためオススメです。

ロングで走る時などはスタートから、30分ほど着ています。
ペースを上げなければそのまま着てます。
暑くなって着たら、脱いでトレランリュックのポケットにしまっています。

アウター<パンツ:タイツ・ズボン>

足がしっかり曲がること、走る動作や姿勢に邪魔をしないこと。
ウインドブレーカーなどのゴソゴソ音がするのが嫌なので私は冬は、タイツ派でした。
防風と透湿の機能はアウターと一緒なのですが、履いたままで走るため、伸縮性も大切にしています。

・パタゴニア・ピークミッションタイツ
現在2世代目になります。

写真:パタゴニアさんより引用

タイトすぎるので抵抗がある場合は。
ファイントラック スカイトレイルパンツ

こちらが、横にジッパーがあり、温度調整ができ最高です。
少し寒さを感じる場合は、この下に
ファイントラックのドライレイヤーベーシックタイツ(¥4950-)を使います。
モンベルジオライン L.W. タイツ Men’s(¥3,143-)も良いかも知れません。

2)保温と汗抜けの大切さ

保温がなければ、寒くて耐えられません。
でも動くと汗をかきます。
この汗が、冷えると寒さになってしまいます。
そんな時に、汗抜けが良くて、保温力があるウエアーがあります。

保温と汗抜けをよくするために、大切なのが、アクティブインサレションというこの3年ほど言われてきたカテゴリーです。
保温能力高めて、汗冷えをへらす魔法のようなウエアーです。

使ったことがない方は
このアクティブインサレーションを使ってみることをおすすめします!

私がアクティブインサレーションと呼ばれる前から使っていたのがパタゴニアの商品です。

現在利用している商品

・Patagoniaのサーマルウエイト
この商品は、もう歴史が長いですが、現在3代目を使っています。
フリースが薄い記事になっており、適度に風通しが良い中で、保温力があります。

現在販売されているのが、2種類
・ジップネック
・クールネック

以前は、フーディーもありました。

そして、現在は気に入っているのがこちら。
・エクスペディショングリッドフリースフーディ
2022年購入した、一番おすすめのインサレーション
帝人OCTAを利用したアクティブインサレーションです。
汗抜けと保温感が抜群です。
パタゴニアの商品よりも、空気のふくみが多く一枚だけでもとっても暖かいです。
厳冬期のランが楽しみです!

ベントリックストレイルジャケット

UTMF2022大会の防寒用として、2022年3月に購入しました。
防寒と汗抜けのバランス・雨に強いことが登頂です。
富士登山でも今年は利用しました。
この上に、アウターを一枚羽織れば、気温対応の幅がさらに広くなるで応用が効く一枚だと思います。

 

特に寒い時のインナー活用術

アクティブインサレーションだけでは、寒い時には。
汗びえ対策で有名な、ファイントラックを利用します。

少し寒い時
走り終わった後にすぐ着替えられないような時
こんな時にに、オススメ商品です。

・ファイントラック・ドライレイヤーノースリーブ

引用:ファイントラック 

冬場でも運動したら汗が出ます。この汗が冷えた時に一気にカラダが冷えてしまいます。
その冷えを避けるために、
・マラソン大会
・カフェにちょっと寄りたい時
・寒さがきつい時
・雨が降っている時

なんども、土砂降りの雨での体温保持道具として、助けられました。
オススメです。
ノースリーブが、夏でも秋でも冬でも衣類を邪魔しないため僕は利用しています。

気温に合わせた一例

<外気温 15度>
Tシャツ・インナー・タイツor短パン・アームカバー・グローブ

<外気温 10度>
ベースレイヤー(アクティブインサレーション)・タイツ・グローブ・BUFF

<外気温 0度>
ベースレイヤー(アクティブインサレーション)・インナー・タイツ(冬用)・グローブ(やや防風)・ニット帽・ウインドブレーカー(上)

冬のランニングで一番大切は、アクティブインサレーションです。

3)末端の寒さ対策_帽子・手袋・BUFF(バフ)

寒さ対策は、寒さを感じないこと。
人間のカラダで寒さを感じやすい場所が3箇所あります。それが末端です。
特に手先・足先・耳は、冷えると一気に寒さを感じます。
この部分を冷やさないことが大切です。

その中で、いつも使っているのがこの3つ。
左から、帽子・グローブ・BUFF(バフ)

右側の

BUFF(バフ)

ご存じない方も見えるかもしれません。

BUFFは、スペイン・バルセロナの会社で1992年に、自転車走行用に、チューブ型のネックウエアを作りました。
帽子としてや、マスクとしてなど色々使えます。
自分の発汗量が分からない方は、調整しやすく、
気候の変動にも簡単に対応できるのでおすすめ。

首を基本として、鼻まで覆ったり、寒いと帽子のように被ることもできます。

砂漠マラソン250kmでも、UTMBの100マイルレースでもいつも使っています。
もちろん、冬のランでもです。

頭と首をこのバフでカバーします。

 

手袋

寒さ対策は、末端の手をしっかりグローブで覆えれば暖かく感じます。

グローブも厚みや素材で若干違いがあります。
寒さを感じるのに個人差があるようで、私は敏感なので、いろんな手袋を持っています。

運動している時にも発汗する場所です。
個体差があります。
・暑くなく外したくならないもの。
・つけていることを忘れるもの。

この2つを選んでください。
材質や寒さを感じる感覚が人それぞれなので、こればっかりは、わかりません。
色々試してみてください。
暑くて外したくなる商品はNGですね。

私は、手が敏感なため、数多くの手袋を所有しています。
同じグローブでも厚みによって、使い分けてます。

・薄手のフリース
・薄手のフリース+防風素材
少しの厚みの左でも快適さが、状況に応じて変わってきます。

繊細な方はとくに注意が必要です。

画像が汚くてすいません!

決して高いものではありません。ドイツのデカトロン さんで購入した1000円程度の厚みが違うものを利用しています。
ノースフェイスでも多くの種類がでていますので、ぜひ。

ノースイーチップショートグローブ

モンベルさんなどにも、たくさんありますので試してみてください。

個体差が大きいので、いろんな商品を試してみれるのをおすすめします!

 

帽子

これも、頭が熱くなりやすい方かで変わります。
厚手や、薄手など、さまざな気温で試してみてください。

2020年初詣ランニング@山口県防府市では
こんな服装で走っていました。

短期間しか使えないけど、一枚でカバーするなら

GTXレッドランフーディ (¥31,900税込)
外側にGORE-TEXを使いながら、中に汗抜けの良く、保温性が高いものをつかった製品もあります。

毎年アップデートされている商品で、汗抜けと防風対策もできるため、Tシャツ一枚の上に羽織れば走れます。
北海道のランナーの方はこちらで、走っている話を伺ったこともあります。
冬の時期に特化したランニングウエアーを購入されるなら。
東京だと、12月末〜2月末までの使用頻度でしょうか?

GTXレッドランロングパンツ (¥24,200税込)

もう少し薄手で、少し長く使えるのは、

フリーランランニングロングパンツ(¥22,000税込)

商品展開が細かいので
迷いますよね。
毎年新作がでてくるので、アップデートも楽しみ。

楽しく運動できる一枚に出会えますように!

姿勢治療家(R)
仲野孝明

少しでも、快適に走れるヒントになれば幸いです!

<参考によくチェックしている商品開発メーカー>
9社ぐらいをパラパラと眺めてます。








本ブログからお願い

この記事は、読んでいただいた方が自由に記事へ投げ銭ができるPay What You Want(あなたが払いたいと思った分だけ払っていただく)方式をとっています。「役にたった」「面白かった」など、何かしら価値を感じていただけた場合、 INVESTMENT TICKETをクリックして、投げ銭していただけると幸いです。

※金額は自由に変更できます。

投げ銭していただいた資金は、より良いブログ記事が書けるよう運営費に使わさせていただきます。もちろん価値がないと思った場合には、お支払いは不要です。同じ記事を読み返して、新しい気づきがあった場合には、記事のシェアなどしていだけると嬉しいです。


■メルマガ登録|仲野孝明メールマガジン
6ヘルスを軸にした日々の気づきコラム配信中

■Youtube|姿勢治療家の「姿勢の医学」チャンネル
正しい姿勢と正しいカラダの使い方配信中

■PODCAST|姿勢が変わると、人生が変わるラジオ
毎週金曜日配信

■動画学習講座|いつでもどこでも学べる姿勢
一般社団法人 日本姿勢構造機構

■姿勢作法検定入門講座|姿勢は作法である
一般社団法人 日本姿勢構造機構


■オンラインSHOP|姿勢治療家印のグッズ販売

自分が使いたい商品をつくっちゃいました

■仲野整體東京青山|姿勢治療家HEADOFFICE
実際に治療されたい方へ

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です