2024-10-18

TOR330トルデジアン2024備忘録-8_グレッソネイからヴァルトゥルナンシュへ睡魔と絶景で感動のステージ5


このブログでは、姿勢治療家・仲野孝明が2024年9月に参加しました、330kmの山岳耐久レース「トルデジアン」のレース状況を振り返りながら記載しています。

準備段階で、Outdoreactive.comでコースタイムなどを調べ、Googleマップや、過去の参加者のブログなどから予想していた内容と、レースを実際に終えての振り返りを記載しました。

トルデジアンに特別興味が無い方にとっては、あまり参考ならない内容かもしれません。

トルデジアンは、イタリア🇮🇹12州で1番小さいアオスタ州ぐるっと一周回る大会。
マッターホルン・モンブラン・モンテローザがある山岳部で行われ、330km、29,000m以上を登ったり降ったりする大会になっています。
休憩時間も睡眠時間も食事の時間も、すべてレースタイムに含まれ制限時間150時間以内に戻ります
気温の変化は、-15℃から30℃程度の変化
真夏から、吹雪までの山の厳しさを体験することができます。
標高300m〜3,300m の差があります。過酷な状況も、正しい姿勢、人間本来の身体の使い方であれば、完走できるはず!!
姿勢治療家(R)は、身体の使い方からパフォーマンス改善する仕事です。
使い方が正しければ、完走できる。
【食べる・寝る・自分の足で移動する】この人類の原点を体験し臨床や人間のあるべき姿の探究してきます!
人間本来の使い方は、どうあるべきなのか?

Q:このステージを一言で伝えると
A:グレッソネイを超えたら、9割完走すると言われていたが、寒さで仮眠ミスで厳しいステージに。。

ステージ5
Gressoney(グレッソネイ=セント=ジェアン)→Valtournenche(ヴァルトゥルナンシュ)

204km地点→237.62km地点

Valtournencheまでの距離合計 33.62km
Valtournencheまでの獲得標高 D+3094m D-2966m
Valtournencheの制限時間  IN   21:00 OUT  23:00

Gressoney OUT/D5 01:00 or 03:00D5 02:56
RIF.ALPENZUD5 04:55
Champoluc/ D5 13:00 or 15:00D5 10:58
RIF.GRAND TOURNALIND5 14:53
Valtournenche IN/D5 19:00 or 21:00D5 17:55
D+3094 D-2966 区間タイム14:59
エイド滞在時間4:58

<地図>

<高低差マップ>
※大きな山を2つ超えるコース

<このステージで考えていたこと>

奇数ステージなので、ボーナスステージと聞いてました。
もしも、『ライフエイドで寝れなくても、5km登った初めの小屋で寝れるよ』
とアドバイスをもらうこともありました。
例年はボーナスステージだったそうですが、今回が寒気が特別でした。
この辺りから、エイドを出発する時にスイパーさんと一緒になっていました。
体力も走力も2割ほど余力を残して動いているで余力はあります。
ですが、エイドではいつの間にか、最後の集団にいる選手になっていたのは想定外でした。
極寒エリアに突入どうなるのか!

Gressoney(グレッソネイ)→Alpenzu Grande

 <予想>

このあたりで疲労がありそうなので、しっかり休憩を取る時間を確保したいエイド

国道の横の路地を移動していく。ルイス川北上。

SR44

左に入り、山にはいっていく。(1423m  208.06km) グラッソネイから約4km。
ここから登り。

コースタイム1時間55分、1時間20分ぐらいで通過したい。

<結果>
グラッソネイが、エイド関門ギリギリの4分前にスタートになりました。

グラッソネイのエイドでは事前の予想よりもギリギリになったため、ゆっくり休息できないことになりました。
エイドに着く前に考えていることは、エイドで何をするかだけです。

充電→シャワー→食事→仮眠→出発準備
充電→シャワー→仮眠→出発準備→食事
充電→食事→シャワー→仮眠→出発準備
充電→仮眠→食事→出発準備

ドンナスからの中で、お腹を崩してトイレに行ったり、暑かったり、足が痛かったり、シャワーを浴びることが、このエイドの一つのミッションでした。

充電→シャワー→仮眠(30分)→出発準備→食事

必要なことを、絶対やりたい順番で行うことにしました。
出発準備には、着替えや、足のテーピングなども入ってきます。
エイドの関門までにチェックアウトしないと、リタイヤ扱いになってしまいます。

右手の時計を秒単位で読みながら準備をしていました。
2:30 足のテーピングを巻く
2:35  カフスリーブを履く
2:40 食事をするが、エイドに食材がほぼないことに気が付く
2:45  ハムやチーズをまとめて口に入れる
2:47  バックに素早く荷物が入れるため、今から使わないものを処分を決断する
「もったいない!」と思ったが、要らないものは要らない!!
2:50 カバンに荷物を全て入れる
2:53 スペシャルドリンクをつくる
2:54  忘れ物を確認
2:56 チェクアウト(レースリュックに入れるものは、手で持って外にでる)
3:00 外で荷物をパッキング。

本当に余裕がなかったエイドは、振り返るとこのグラッソネイでした。
このエイドで学んだ教訓
「もったいない」ではなく
要らないものは要らない!!

整地整頓できないカバンの中はとにかく使いにくく大変。
普段の日常生活でも同じです。
いつか使うかもわかなないものは、使いません。
いつかは来ませんから
【使わない物は、手放すこと】

生きる姿勢を、改めて学ばされたエイドでした。
エイドの閉門4分前に出発することになった、関門職人の裏側でした。笑

次のエイドで寝れるはず!
なんて甘い期待をしながら、進み始めました。
ここで、樋口夫妻と一緒になりました。
ゆっくりでも、1時間半かと思ったら、到着したら4:55 。
山小屋は、満席で寝れないとのことでした。

山小屋の屋外テーブルで、10分だけ横になって目をつむりました。
・ダウン(マウンテンハードウエア)
・エクビオニック黒(トレラン用)+アルファベスト(山道)
・エクスビオニック ハーフタイツ
・バフ ダブル
・アームカバー(ファイントラック)
・レキ ウインターグローブ
・レイン上下(アークテリクス 上 アルファーシリーズ 下 ノーバンシリーズ)

寒すぎて眠れず、すぐに出発。
(滞在 4:56→ 5:39   滞在時間45分)
ちょっと休んだつもりでも、あっという間に45分。体感的には20分程度だと思っていたら、ほぼ倍かかってました。
超ロングレースは、休憩が無駄に長くなりやすいのも注意点ですね。

とにかく前に動くこと。
ゴールまで休めないし、休んだからといって回復するわけでもありません。
★とにかく進むこと。

D5 4:56到着
Alpenzu Grande 1776m 209.08m  区間距離 5.09km 区間D+532m 区間-132m
POI R

Alpenzu Grande→Col Pinter

<事前予想>
登りが続くため、水食料も大切。1000mUP!

距離4.4km
コースタイム3時間

<結果>
グラッソネイで寝れなかったこと、Aplenza Grandeでも寝れてないため、登りの途中に登りきれていない。
GPSで見直すと、寝落ちの連続。
5分ほど立ち止まっていたようです。笑

2470mあたりで絶景ポイント(7:39)
カメラをむけ、一緒にスタートした樋口夫妻も入れてみる。
このあたりは、とにかく眠いけど、7時ぐらいから明るくなり少しずつ気力を取り戻している感じ。

ちらっと奥にみえる、赤い服の集団は、スイーパー。
この区間は、1番最後尾に近いところでした。後ろから3人目。

眠気との戦いに負けるて、眠くてたまならない写真。😆

現場の看板には、CoL Pintter 2777m
なんですけど
ですが。。。
トルの公式タイムテーブルには2781mって書いてあるんですw
イタリアの4mは多分誤差なんでしょう!w
8:25到着!
Col Pinter 2781m 213.52km  区間距離 4.45km 区間D+1035m 区間D-30m
POI W

この場所もWですが、最後尾に近いため、人がすでにいませんでした。笑

Col Pinter→Cuneaz→Champoluc

<事前予想>
ここまでグラッソネイから1300m⤴️
2777mあるため、風や天候に注意。

緩やかに下る。
この先1200m下り。

距離3.4km
コースタイム1時間20分

Cuneaz 2051m 217.24km 区間距離3.72km 区間D+78m 区間D-808m
POI W

小屋はあるが、Wなので人がいるだけのようです。

スキー場のようなところを抜ける?

教会の横を右折で、市内へ

モンテローザスキー場リフト乗り場の横通過する。

距離2.5km
Champolucのエイドまで+1.2km なので1時間10分をコースタイムと考える。

※参考
Alp Grandeからのコースタイム(登山マップより)
3時間上り
Col Pinterから
1時間20分下り
Cunezaから
1時間10分分下り
合計_5時間30分

Champolucには、温泉がある??こんなサイトも見つけました。
本当のところはどうなのか??
https://laviadelleterme.it/ 

 


<結果>
Col Pinterからコースタイム通りの下り2時間30分とほぼ一緒になってました。
2781mからの眺望、一気に降りますが、
睡眠不足でボーッとしながら移動していたと思います。

考えていたことは、「次のエイドで仮眠をとりたいな〜」と
15時がChampolicのカットオフなので、90分は寝れるはず。と思ってました。

 

コルからの下りは、急勾配で下りことが多いのが特徴です。

5kmほど降りればあの町に降りるはず。

少しおりると、そのあとはフラットに近い下りになります。
5kmといっても軽く走れる場所はあります。

横移動区間は、軽く走れます。

Cuneaz あたりだと思ってましたが、やっぱり遅かったため人が見当たらず。。。
POI W

なにか気になって写真をっていたようですが。。。

この写真を撮影して、降りれば良かった道を降りずに、直進してしまいました。
ここでロストしたみたい。

この猿岩が面白くて、壱岐島の猿岩にそっくりにみました。
これが見えたら、道が間違ってます。

参考サイト(長崎県 壱岐島)
https://www.nagasaki-tabinet.com/islands/spot/100057

GPXで現在地を確認したころ、赤線から外れていました。
この図をみたら、すぐ戻れそうなところですが。。。

思わず、橋爪さんに電話してしまいました。
ほんと、優しく対応していただき、ありがとうございました。

疲労で思考力が低下している、まさにそんな状態だったのだと思います、

他にも5名以上の大人が、迷って電話しています。笑

イタリア人のナビについて行ったら、無事コースに戻りました。
このあたりは、ハート久美子さんと一緒でした。

Champlicの町にでてきた登山道。


ここから町中に入りました。
ちょと暑めで、ねむさと疲労でなんとか、到着した感じ。
この1キロちょっとは長く感じました。

10:58到着!
食事をする間も無く、そのまま仮眠室へ。60分タイマーをかけて就寝。
写真はありませんが、12時45分出発に。

温泉施設というより、公民館のような施設でした。

Champoluc 1575m 220.98m  区間距離 3.74km 区間D+45m 区間-521m
POI R
D7 1500  制限時間関門 9/12木15:00

 

Champoluc→RIF.GRAND TOURNALIN

<事前予想>
ゆったり登りの川沿いの道 3km程度走れる

距離2.5km
コースタイム約1時間。

 

Saint-Jaques(サイント・ヤクエス) 1693m 223.76km 区間距離2.79km 区間D+156m 区間D-39m
POI W
※水場あり。(右の建物より)

再び山に入る。1694m 900mほど登る。
間違いやすそうなので注意。

距離4.9km
コースタイム2時間50分
Champolucからの合計コースタイム3時間50分

<実際結果>
Champolucを出る時に感じたのは、エイドの食品がほとんどなかったこと。
そして、こちらでもスイーパーが休憩している横を出発することになりました。

多いな公園の中を走りながら抜けるコースでした。
事前に調べてあったコースだったので、地形や曲がり道は、ほぼ想像でした。
ちょっと時間的に、急がないとまずいのではないかと。。
今さら気がつき、しっかり登ったので写真がありません。笑

写真が残っていたのが、到着したエイドでした。

有料カプチーノを頂く。2ユーロでした。

 


事前に調べたった写真と一緒だったので、ほっとしました。
到着時間は
14:53
滞在時間は、30分ほどでした、出発が15:18でした。

Rifugio Grand Tournalin 2551m 228.78m  区間距離 5.02km 区間D+892m 区間-34m
POR R

 

参考ブログ 2019年
https://ayumuut.hatenablog.com/entry/2019/12/29/223708

 

Rifugio Grand Tournalin→Col Nannaz→Col Des Fontaines→Cheneil→Valtournenche

<事前予想>
グールマップや過去の参加者のブログなどから、なんどもシミレーションしてました。

 

距離1.5km
コースタイム50分
やや登り基調ですすんでそうです。

Col de Nannaz 2275m 230.32km 区間距離1.54km 区間D+266m 区間D-43m
POI W

ここからマッターホルンがみえるかも。
CERVINO(チェルビーノ):マッターホルンのこと(4478m)

ゆっくり登り。

距離1.4km
コースタイム30分
どのぐらいこの場所で体力があるのか想像もつきません。

Col Des Fontaines 2694m 231.69km 区間距離1.37km 区間D+55m 区間D-136m
POI W

距離2.9km
コースタイム1時間

Cheneil(ケネイル) 2110m 234.62km 区間距離2.93km 区間D+7m 区間D-591m
POI W

距離2.8km
コースタイム1時間

<Rif Grand TourmainからValtournenche までのコースタイム>
Rif Grand Tourmain→Col de Nannaz
50分(やや上り)
Col de Nannaz→Col Des Fontaines
30分
Col Des Fontaines→Cheneil
60分(下り)
Cheneil→Valtournenche
60分(下り)
合計3時間20分

この内容で予想していました。実際には。。。

<結果>絶景写真多数

景色が良くて写真を撮り過ぎるほど、綺麗な景色でした。


この景色が好きで、疲れなどはなく、このあとライフエイドまで調子良く移動できました。
標高2550m地点から、先ほどのエイドRif Grand Tourmainを振り返る。
気温は寒く、アークテリクスアルファーの上を脱ぐことはありませんでした。

UTMB2022のラスボス前に一緒だった、小林さん。
先ほどのエイドで声をかけていただき、一緒に写真を撮りました!

ガンガン登れて、15:51到着 

小さな人がみえますが、みんな登ってきています。
スイーパーと一緒にスタートしてますが、この時間には最後尾ではありません。笑

Col de Nannaz 2773m
もちろん公式タイムテーブルは、2775m
この誤差!w

走りやすい場所も多く
ねむさも吹っ飛びこのあたりは絶好調でした。

Col Des Fontaines
16時15分着

ここからの眺望が1番印象に残ってます。

右奥の尖っている山が何かわかりますか?
チェルビーノ (マッターホルン)です。
今から降りていく道

通ってきた道を振り返るとこの景色!!


最高すぎてニタニタの笑顔で降りました!
下の写真の右上はマッタホルン、スイス側からだとちょっと形が違いますね。

ずっと見ていたい気持ちと、走れることに感謝しながら楽しませてもらいました!

トルデジアンは、この先山の中を抜けていくようです!

2257m 地点
感謝しかありません!!
ほんとこの景色に出会えてトルデジアン最高!!
って思ってました!

1時間も降りると、もうエイドもすぐでした。

このステージが1番エイドまでスムーズだった記憶があります。

無事到着17:55!

関門より3時間前に到着です。
ゆっくり休息してこの次に備えようと思います。

◎まとめ
BaseVita-Valtournenche ヴァルトルナンシュ  標高1504m 237.62km地点Gressoney→Valtournenche
距離 33.62km D+3094m D-2966m
区間タイム 14時間59分
ライフエイド滞在時間 4時間58分(睡眠3時間)

 

Gressoney D5 02:56
RIF.ALPENZUD5 04:55
Champoluc/D5 10:58
RIF.GRAND TOURNALIND5 14:53
Valtournenche D5 17:55

 

この区間、カットオフ4分前に出発をした睡眠不足でエイドを出発したことを忘れてしまうほど眠さに苦戦した前半でした。
Champoluc で60分寝れたことで大幅に復活しました。
後半は、お天気が素晴らしく最高の眺望に恵まれて、マッターホルンを見ることできて大変印象に残るトレイルになりました。

あと残すところ、2日。
なんとしても完走したいところですが、ここからさらに寒くなることが予想されてます。

次なるステージはどうなるのか?

Googleマップでのヴァルトルナンシュ

Valtournencheは、マッターホルンの裏側からの登山道が始まる町として、有名な町です。

 

つづく…

【TOR330トルデジアン2024挑戦シリーズ】TOR330トルデジアン2024備忘録-1:日本からイタリアへ『自分のレースに徹する』挑戦の旅
http://takaakinakano.com/torx2024_1/TOR330トルデジアン2024備忘録-2:レースの幕開け:クールマイヨールでの準備と出発前のひととき
http://takaakinakano.com/tor2024_2/TOR330トルデジアン2024備忘録-3_雨の中で始まった挑戦の旅_ステージ1
http://takaakinakano.com/tor2024_3/TOR330トルデジアン2024備忘録-4_前半の山場ステージ2:3つの山を越えてコーニュへ
http://takaakinakano.com/tor2024_4/

TOR330トルデジアン2024備忘録-5:コーニュからドンナスへ、山と自分との対話 ステージ3
http://takaakinakano.com/torx_5-2/

TOR330トルデジアン2024備忘録-6_最大の難関ドンナスからグラッソネイへステージ4-1
http://takaakinakano.com/torx8/

TOR330トルデジアン2024備忘録-7_最大の難関ドンナスからグラッソネイへステージ4-2
http://takaakinakano.com/torx9/

TOR330トルデジアン2024備忘録-8_グレッソネイからヴァルトゥルナンシュへ睡魔と絶景で感動のステージ5
http://takaakinakano.com/torx_6/

TOR330トルデジアン2024備忘録-9_ヴァルトゥルナンシュ→オロモントへ_あわや関門アウトにステージ6
http://takaakinakano.com/torx10/

TOR330トルデジアン2024備忘録-10_オロモント→クールマイヨールへ_感動のゴールまで
http://takaakinakano.com/torx11/

 

<関連 TOR330動画>


本ブログからお願い

この記事は、読んでいただいた方が自由に記事へ投げ銭ができるPay What You Want(あなたが払いたいと思った分だけ払っていただく)方式をとっています。「役にたった」「面白かった」など、何かしら価値を感じていただけた場合、 INVESTMENT TICKETをクリックして、投げ銭していただけると幸いです。

※金額は自由に変更できます。

投げ銭していただいた資金は、より良いブログ記事が書けるよう運営費に使わさせていただきます。もちろん価値がないと思った場合には、お支払いは不要です。同じ記事を読み返して、新しい気づきがあった場合には、記事のシェアなどしていだけると嬉しいです。


■メルマガ登録|仲野孝明メールマガジン
6ヘルスを軸にした日々の気づきコラム配信中

■Youtube|姿勢治療家の「姿勢の医学」チャンネル
正しい姿勢と正しいカラダの使い方配信中

■PODCAST|姿勢が変わると、人生が変わるラジオ
毎週金曜日配信

■動画学習講座|いつでもどこでも学べる姿勢
一般社団法人 日本姿勢構造機構

■姿勢作法検定入門講座|姿勢は作法である
一般社団法人 日本姿勢構造機構


■オンラインSHOP|姿勢治療家印のグッズ販売

自分が使いたい商品をつくっちゃいました

■仲野整體東京青山|姿勢治療家HEADOFFICE
実際に治療されたい方へ

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です