【日程詳細】東海道五十三次_496km飛脚の旅
日本の歴史街道を、ちょっとだけ走ってみませんか?
東海道53次、496km飛脚旅の一部です。
1区間だけでも、今年のスケジュールに入れてみませんか?
496kmを8ステージ、53区間に分けました。
最短は、2.1km からあります。
続けて連続区間の並走飛脚ももちろんOK。
1日中、1ステージ全てを一緒に並走飛脚してもらっても大丈夫です。
飛脚なので、走りますが、ジョギング程度(7分半/km程度)です。
今走ることができなくても、こんな機会に一歩を踏み出してみませんか?
練習をするだけで、走れるようにあなたの身体が進化してきますよ。(笑)
ルートを見ながら気付いたのは、一部の区間以外は、電車にアクセスしやすくなっています。
東京、大阪方面から、新幹線を使って軽くアクセスできます。
一定の区間だけ走って、すぐに帰ったり、観光のついでに走ったりもできますよ。
将来的には、海外からの旅行者が走るルートとして進んだり、誰もが走れる身体を取り戻すようなイベントになれば嬉しいなと妄想しながら企画しています。
人生で一度は走ってみたいフルマラソン。
一度は登ってみたい富士山。
一度は走ってみたい東海道53次。
と、人生で達成してみたい3大イベントになれば、面白いかなと勝手にワクワクしてます。笑
一緒に飛脚しませんか?
TOKAIDO53Journey_2022年
※並走飛躍希望者が、日曜日に集中したため、毎週日曜日のスケジュールに変更しました。(6月9日)
※この企画を2年に一度のイベントにしようとか、
※スタンプラリーにしようとか
アイディアを多数いただいています。
目次
並走飛脚申し込みフォーム
STAGE1 2022年10月09日(日)
64.4km
日の出時間 5時43分日の入時間 17時15分
6:00
1区間:日本橋→品川7.1km(担当飛脚: 様 )
7:30
2区間:品川→川崎12.6km(担当飛脚: 様)
9:30
3区画:川崎→神奈川8.9km(担当飛脚:藤川様)
11:00
4区画:神奈川→保土ヶ谷5.1km(担当飛脚:藤川様・WEBより高橋様)
12:00
5区画:保土ヶ谷→戸塚9.3km(担当飛脚:いき様)
14:00
6区画:戸塚→藤沢8.0km(担当飛脚:いき 様)
15:30
7区画:藤沢→平塚13.4km(担当飛脚:小針様with子供達様)
6:00
1区間:日本橋→品川7.1km(担当飛脚: 様 )
★★☆
待合場所:日本国道路元標複製前
アクセス 銀座線日本橋 東京駅 日本橋三越前
この区間の見どころ
第一京浜(国道15号)沿い走りやすい。銀座・新橋・都心部を走れるコース
徒歩4時間40分
https://www.jinriki.info/kaidolist/tokaido/nihonbashi_shinagawa/
試走の感想(2022年4月29日)
集合場所の向かいにトイレがあるため便利
日本橋から出発して品川まで。
1時間15分
信号が多く全て止まるために時間がかかることが弱点
7:30
2区間:品川→川崎12.6km(担当飛脚: 様)
★★★
待合場所:JR品川駅前_高輪口
アクセス JR品川駅他
ルート:品川駅高輪口から国道15号 線路を橋で越えて、八ツ山橋(トイレ)から旧東海道へ
鈴ヶ森刑場跡から、国道15号沿いを南下。
六郷橋にて、多摩川を渡る。
この区間の見どころ
徒歩4時間
https://www.jinriki.info/kaidolist/tokaido/shinagawa_kawasaki/
試走の感想(2022年4月29日)
品川駅から蒲田までで時間切れ。(1時間18分)
旧東海道に自転車の方などが多い。
蒲田→川崎も同じペースで行くと合計2時間と少しか?
9:30
3区画:川崎→神奈川8.9km(担当飛脚:藤川様)
★★☆
集合場所:小土呂橋交差点(セブンイレブン川崎駅前店前)
アクセス 川崎駅
この区間の見どころ
徒歩3時間50分
https://www.jinriki.info/kaidolist/tokaido/kawasaki_kanagawa/
11:30
4区画:神奈川→保土ヶ谷5.1km(担当飛脚:藤川様・WEBより高橋様)
★☆☆
集合場所:京急本線神奈川駅前
アクセス 川崎駅
この区間の見どころ
徒歩1時間50分
https://www.jinriki.info/kaidolist/tokaido/kanagawa_hodogaya/
12:30
5区画:保土ヶ谷→戸塚9.3km(担当飛脚:いき様 )
★★☆
集合場所:JR保土ヶ谷駅前前(ローソンスリーエフ保土ヶ谷駅ビル店)
アクセス 保土ヶ谷駅
この区間の見どころ
徒歩3時間50分
https://www.jinriki.info/kaidolist/tokaido/hodogaya_totsuka/
14:30
6区画:戸塚→藤沢8.0km(担当飛脚:いき様 )
★★☆
集合場所:ファミリーマート戸塚駅西口店
アクセス 戸塚駅JR 横浜市地下鉄ブルーライン
この区間見どころ
バイパスでない一号線を走っていきます。
徒歩3時間10分
https://www.jinriki.info/kaidolist/tokaido/totsuka_fujisawa/
16:00
7区画:藤沢→平塚13.4km(担当飛脚:小針様with子供達様)
★★★
集合場所:セブンイレブン藤沢4丁目店
アクセス 小田急江ノ島線 藤沢本町駅 徒歩1分
この区間の見どころ
徒歩 5時間10分
https://www.jinriki.info/kaidolist/tokaido/fujisawa_hiratsuka/
Stage1 ゴール18時30分ごろ予定
JR平塚駅北口
アクセス JR小田原ー平塚(約20分)、JR品川ー平塚(45分)、JR渋谷ー平塚(67分)
STAGE2 2022年10月16日(日)
58.3km
日の出時間 5時53分 日の入時間 17時12分
6:30
8区画:平塚→大磯4.1km(担当飛脚:岡田様・宮崎様)
7:30
9区画:大磯→小田原小田原駅東17.3km(担当飛脚:宮崎様)
10:30
10区画:小田原小田原駅東→箱根16.5km(担当飛脚: )
13:30
11区画:箱根→三島14.9km(担当飛脚: )
16:30
12区画:三島→沼津5.5km(担当飛脚: 様)
6:30
8区画:平塚→大磯4.1km(担当飛脚:岡田様・宮崎様)
★☆☆
集合場所:JR東海道本線平塚駅 北口
アクセス JR平塚駅
この区間の見どころ
徒歩1時間20分
https://www.jinriki.info/kaidolist/tokaido/hiratsuka_oiso/
7:30
9区画:大磯→小田原小田原駅東17.3km(担当飛脚:宮崎様)
★★★
集合場所:ファミリーマート大磯店
アクセス JR大磯駅徒歩3分
この区間の見どころ
徒歩6時間20分
https://www.jinriki.info/kaidolist/tokaido/oiso_odawara/
10:30
10区画:小田原小田原駅東→箱根16.5km(担当飛脚: )
★★★
集合場所:ローソンミナカ小田原店
アクセス 小田原駅
この区間の見どころ
旧東海道石畳あり!
三枚橋より左折。
畑宿一里塚のところのみ旧街道。
県道732に沿って登る
徒歩 6時間20分
https://www.jinriki.info/kaidolist/tokaido/odawara_hakone/
13:30
11区画:箱根→三島14.9km(担当飛脚: )
★★★
集合場所:箱根関所見学券売り場前
アクセス 箱根湯本よりバス 箱根登山バス、箱根関所跡バス停下車
この区間の見どころ
徒歩 5時間50分
https://www.jinriki.info/kaidolist/tokaido/hakone_mishima/
16:30
12区画:三島→沼津5.5km(担当飛脚: 様)
★☆☆
集合場所:ファミリーマート三島広小路駅前店前
アクセス 伊豆箱根鉄道 三島広小路駅(三島駅より一駅)
この区間の見どころ
徒歩約2時間半
https://www.jinriki.info/kaidolist/tokaido/mishima_numazu/
Stage2 ゴール18時00分ごろ予定
JR東海道本線沼津駅
東海道本線熱海行き、三島へ5分。三島から東海道山陽新幹線
STAGE3 2022年10月23日(日) 60.7km
日の出時間 5時59分
日の入時間 17時03分
7:30
13区画:沼津→原7.8km(担当飛脚: )
7:30
14区画:原→吉原8.6km(担当飛脚: )
9:30
15区画:吉原→蒲原14.1km(担当飛脚: )
11:30
16区画:蒲原→由比6.0km(担当飛脚: )
12:30
17区画:由比→興津7.0km(担当飛脚: )※難所
14:00
18区画:興津→江尻4.9km(担当飛脚: )
15:00
19区画:江尻→府中12.1km(担当飛脚:古澤様)
7:30
13区画:沼津→原7.8km(担当飛脚: )
★★☆
集合場所:JR東海道本線平塚駅 北口
アクセス JR沼津駅
この区間の見どころ
徒歩2時間半
https://www.jinriki.info/kaidolist/tokaido/numazu_hara/
9:00
14区画:原→吉原8.6km(担当飛脚: )
★★☆
集合場所:JR東海道本線原駅
アクセス JR原駅
この区間の見どころ
徒歩3時間40分
https://www.jinriki.info/kaidolist/tokaido/hara_yoshiwara/
11:00
15区画:吉原→蒲原14.1km(担当飛脚: )
★★★
集合場所:吉原本町駅(岳南鉄道)
アクセス JR東海道本線 吉原駅より2駅
この区間の見どころ
徒歩4時間半
https://www.jinriki.info/kaidolist/tokaido/yoshiwara_kanbara/
13:00
16区画:蒲原→由比6.0km(担当飛脚: )
★☆☆
集合場所:JR東海道本線 蒲原
アクセス
この区間の見どころ
徒歩2時間10分
https://www.jinriki.info/kaidolist/tokaido/kanbara_yui/
14:00
17区画:由比→興津7.0km(担当飛脚: )※難所
★★☆
集合場所:JR東海道本線 由比駅
アクセス
徒歩4時間
https://www.jinriki.info/kaidolist/tokaido/yui_okitsu/
14:00
18区画:興津→江尻4.9km(担当飛脚: )
★☆☆
集合場所:JR東海道本線 興津駅
アクセス JR興津駅
徒歩1時間50分
https://www.jinriki.info/kaidolist/tokaido/okitsu_ejiri/
15:00
19区画:江尻→府中12.1km(担当飛脚:古澤様)
★★☆
集合場所:JR東海道本線 清水駅 ローソン清水駅前店
アクセス JR清水駅
徒歩4時間40分
https://www.jinriki.info/kaidolist/tokaido/ejiri_fuchu/
Stage3 ゴール18時00分ごろ予定
JR東海道本線 静岡駅北口
東海道新幹線乗車可能
STAGE4 2022年10月30日(日)
60.7km
日の出時間 6時05分
日の入時間 16時55分
6:00
20区画:府中(静岡駅北口)→丸子4.1km(担当飛脚: )
7:00
21区画:丸子→岡部10.0km(担当飛脚: )
8:30
22区画:岡部→藤枝8.7km(担当飛脚: )
10:00
23区画:藤枝→島田7.9km(担当飛脚: )
11:30
24区画:島田→金谷6.0km(担当飛脚: )
12:30
25区画:金谷→日坂6.0km(担当飛脚: )
14:00
26区画:日坂→掛川7.9km(担当飛脚: )
15:30
27区画:掛川→袋井10.1km(担当飛脚: )掛川浮世絵「秋葉山遠望」倉真川 間の宿原川 名栗花ござ公園 富士浅間宮赤鳥居 松街道
6:00
20区画:府中(静岡駅北口)→丸子4.1km(担当飛脚: )
★☆☆
集合場所:JR東海道本線静岡駅 北口駅前 今川義元像そば
アクセス JR静岡駅
徒歩2時間10分
https://www.jinriki.info/kaidolist/tokaido/fuchu_mariko/
課題
丸子の待ち合わせ場所が難しいので、続けて2区間が良いか??
7:00
21区画:丸子→岡部10.0km(担当飛脚: )
★★☆集合場所:セブンイレブン静岡丸子店(仮)
アクセス JR安倍川駅より徒歩15分
徒歩3時間30分
https://www.jinriki.info/kaidolist/tokaido/mariko_okabe/
□課題あり
合流地点要検討
もう少し、とろろ汁の丁子屋に移動しても良いか?
そのまま藤枝岡部までにするか?
見どころ
宇津ノ谷峠 明治のトンネル 宇津ノ谷集落 トレイルあり 状況によって時間がかかりそう。
ルート要検討ポイント
9:00
22区画:岡部→藤枝8.7km(担当飛脚: )
★★☆
集合場所:ファミリーマート藤枝岡部店
アクセス JR焼津(車12分・徒歩65分)
徒歩3時間10分
https://www.jinriki.info/kaidolist/tokaido/okabe_fujieda/
□課題
集合場所要検討
ファミリーマート藤枝岡部店
静岡駅から藤枝駅まで、3区間通しが便利かも(21.5km)。
10:30
23区画:藤枝→島田7.9km(担当飛脚: )
★★☆
集合場所:JR藤枝駅 ドトール前
アクセス JR東海道本線 JR藤枝
徒歩3時間20分
https://www.jinriki.info/kaidolist/tokaido/fujieda_shimada/
12:00
24区画:島田→金谷6.0km(担当飛脚: )
★☆☆
集合場所:JR島田駅前
アクセス JR島田
徒歩1時間50分
https://www.jinriki.info/kaidolist/tokaido/shimada_kanaya/
見どころ
大井川川越遺跡
箱根八里は馬でも越すが、越すに越されてない大井川
次の区間の補給食が必要
13:00
25区画:金谷→日坂6.0km(担当飛脚: )※難所
★★☆
集合場所:JR金谷駅
アクセス JR金谷
徒歩2時間40分
https://www.jinriki.info/kaidolist/tokaido/kanaya_nissaka/
見どころ課題
金谷坂(石畳)菊川坂(石畳)ザ東海道を感じる場所 小夜の中山峠
石畳 石畳茶屋
東海道らしいが、そのまま日坂をこしてコンビニ等がないため一気掛川までか?
14:30
26区画:日坂→掛川7.9km(担当飛脚: )
★★☆
集合場所:日坂宿片岡本陣扇屋跡
アクセス 菊川駅(JR東海道本線)からバス・タクシー
徒歩 3時間30分
https://www.jinriki.info/kaidolist/tokaido/nissaka_kakegawa/
課題
アクセス難。
日坂にて新規合流が難しいので、通しで金谷から掛川を繋いで走るのはどうか?
道の駅掛川あり。フラットな県道415が長い。コンビニ掛川千羽店
16:00
27区画:掛川→袋井10.1km(担当飛脚: )
★★☆
集合場所:JR掛川駅北口駅前
アクセス JR掛川駅
徒歩3時間30分
https://www.jinriki.info/kaidolist/tokaido/kakegawa_fukuroi/
見どころ
東海道の中間地点
掛川浮世絵「秋葉山遠望」倉真川 間の宿原川 名栗花ござ公園 富士浅間宮赤鳥居 松街道
Stage4 ゴール18時00分ごろ予定
JR東海道本線 袋井駅北口
東海道新幹線 浜松or 掛川 より乗車可能
STAGE5 2022年11月6日(日)
61.2km
日の出時間 6時12分
日の入時間 16時49分
6:00
28区画:袋井→見附8.6km(担当飛脚: )
7:30
29区画:見附→浜松12.2km(担当飛脚: )
9:30
30区画:浜松→舞阪11.6km(担当飛脚: )
11:30
31区画:舞阪→新居6.1km(担当飛脚: )
12:30
32区画:新居→白須賀7.9km(担当飛脚: )※難所
14:00
33区画:白須賀→二川7.6km(担当飛脚: )
15:30
34区画:二川→吉田7.2km(担当飛脚: )
6:00
28区画:袋井→見附8.6km(担当飛脚: )
★★☆
集合場所:JR袋井駅北口駅前
アクセス JR袋井駅
徒歩2時間30分
https://www.jinriki.info/kaidolist/tokaido/fukuroi_mitsuke/
古戦場木原
7:30
29区画:見附→浜松12.2km(担当飛脚: )
★★★
集合場所:JR磐田駅北口駅前
アクセス JR磐田駅
徒歩5時間50分
https://www.jinriki.info/kaidolist/tokaido/mitsuke_hamamatsu/
10:00
30区画:浜松→舞阪11.6km(担当飛脚: )
★★★
集合場所:JR浜松駅北口駅前
アクセス JR浜松駅
徒歩4時間30分
https://www.jinriki.info/kaidolist/tokaido/hamamatsu_maisaka/
課題
待ち合わせ場所が適切な場所が他にあるか?
東海道沿いのローソン浜松田町店などは?
12:00
31区画:舞阪→新居6.1km(担当飛脚: )
★☆☆
集合場所:JR弁天島
アクセス JR弁天島
徒歩1時間30分
https://www.jinriki.info/kaidolist/tokaido/maisaka_arai/
13:00
32区画:新居→白須賀7.9km(担当飛脚: )※難所
★★☆
集合場所:JR新居町
アクセス JR新居町
見どころ
新居関所資料館
潮見坂
徒歩2時間50分
https://www.jinriki.info/kaidolist/tokaido/arai_shirasuka/
14:30
33区画:白須賀→二川7.6km(担当飛脚: )
★★☆
集合場所:ファミリーマート 豊橋一里山店
アクセス JR二川駅
徒歩2時間30分
https://www.jinriki.info/kaidolist/tokaido/shirasuka_futagawa/
課題
待ち合わせ場所が難しいため2区間連続が良いか?
新居町駅→二川駅(15.2km)
16:00
34区画:二川→吉田7.2km(担当飛脚: )
★★☆
集合場所:JR二川駅北口駅前
アクセス JR二川駅
徒歩3時間10分
https://www.jinriki.info/kaidolist/tokaido/futagawa_yoshida/
Stage5 ゴール18時00分ごろ予定
JR東海道本線 豊橋駅東口
東海道新幹線 乗車駅
STAGE6 2022年11月13日(日)
82.4km
日の出時間 6時25分
日の入時間 16時49分
5:00
35区画:吉田→御油11.6km(担当飛脚: )
7:00
36区画:御油→赤坂2.1km(担当飛脚: )
7:30
37区画:赤坂→藤川10.9km(担当飛脚: )※難所
9:30
38区画:藤川→岡崎10.0km(担当飛脚: )
11:00
39区画:岡崎→知立12.1km(担当飛脚: )
13:30
40区画:知立→鳴海12.3km(担当飛脚: )
15:30
41区画:鳴海→宮 7.5km(担当飛脚: )
特別区画(7里の渡し):宮→桑名(電車移動)
18:00
42区間目:桑名→四日市15.9km(担当飛脚: )
宿泊地:仲野整體本院四日市(予定)
5:00
35区画:吉田豊橋駅北口→御油11.6km(担当飛脚: )
★★★集合場所:JR豊橋駅東口駅前(2F)
アクセス JR・名鉄豊橋駅
徒歩4時間30分
https://www.jinriki.info/kaidolist/tokaido/yoshida_goyu/
7:00
36区画:御油→赤坂2.1km(担当飛脚: )
★☆☆集合場所:名鉄御油駅前
アクセス 名鉄御油駅
徒歩50分
https://www.jinriki.info/kaidolist/tokaido/goyu_akasaka/
課題
次なる赤坂まですぐのため、2区間連続でもOKか?
7:30
37区画:赤坂→藤川10.9km(担当飛脚: )※難所
★★★集合場所:赤坂休憩所
アクセス 名鉄名古屋線 名電赤坂
徒歩4時間
https://www.jinriki.info/kaidolist/tokaido/akasaka_fujikawa/
課題
9:30
38区画:藤川→岡崎10.0km(担当飛脚: )
★★★集合場所:ローソン岡崎市場町店
アクセス 名鉄藤川駅
徒歩4時間20分
https://www.jinriki.info/kaidolist/tokaido/fujikawa_okazaki/
11:30
39区画:岡崎→池鯉鮒12.1km(担当飛脚: )
★★☆集合場所:矢作橋駅
アクセス 名鉄矢作橋駅
徒歩4時間50分
https://www.jinriki.info/kaidolist/tokaido/okazaki_chiryu/
13:30
40区画:池鯉鮒→鳴海12.3km(担当飛脚: )
★★★集合場所:名鉄知立駅
アクセス 名鉄知立駅
徒歩4時間50分
https://www.jinriki.info/kaidolist/tokaido/chiryu_narumi/
15:30
41区画:鳴海→宮 7.5km(担当飛脚: )
★★☆集合場所:鳴海駅(名鉄名古屋線)
アクセス 鳴海駅(名鉄名古屋線)
徒歩2時間40分
https://www.jinriki.info/kaidolist/tokaido/narumi_miya/
目標 17:00
集合場所:宮の渡し公園
アクセス 伝馬町(地下鉄名城線)
課題
次なる移動はどうするか?
宮の渡し公園をゴールとして、名城線伝馬町から地下鉄。
桑名まで車か?(約30分)
特別区画(7里の渡し):宮→桑名(電車移動or車移動)
18:00
42区間目:桑名→四日市15.9km(担当飛脚: )※ナイトラン
★★★集合場所:七里の渡跡(九華公園裏)
アクセス 桑名駅(近鉄名古屋線)
徒歩5時間10分
https://www.jinriki.info/kaidolist/tokaido/kuwana_yokkaichi/
課題 夜間になるため、旧道ではなく、現在の国道1号線も要検討 要ヘッドランプ
事前試走必要区間
Stage6 ゴール20時30分ごろ予定
近鉄四日市駅 諏訪神社
近隣飲食店にて打ち上げ(ドラゴン食堂?)
東京方面
近鉄四日市駅21時25分
最終新幹線
名古屋22時12分→品川22時38分
夜行バス(WILLER EXPRESS 近鉄四日市停留所23:35分発→バスタ新宿5:40)
STAGE7 2022年11月20日(日)
57.8km
日の出時間 6時33分
日の入時間 16時47分
6:00 仲野整體四日市本院スタート
43区画:四日市→石薬師11.1km(担当飛脚: )追分水補給
8:00
44区画:石薬師→庄野4.3km(担当飛脚:リスナー南部様)
9:00
45区画:庄野→亀山9.1km(担当飛脚: )
10:30
46区画:亀山→関5.9km(担当飛脚:【仮】瀧本様)
11:30
47区画:関→坂下6.6km(担当飛脚: )
13:00
48区画:坂下→土山9.8km(担当飛脚: )
15:30
49区画:土山→水口11.0km(担当飛脚: )
宿泊地:ルートイン甲賀水口泊(予定)
6:00
43区画:四日市→石薬師11.1km(担当飛脚: )
★★★集合場所:仲野整體四日市本院前
アクセス 近鉄四日市駅 徒歩20分 川原町駅徒歩10分
徒歩5時間
https://www.jinriki.info/kaidolist/tokaido/yokkaichi_ishiyakushi/
見どころ
追分水補給可能です。
杖衝坂
8:30
44区画:石薬師→庄野4.3km(担当飛脚:リスナー南部様)
★☆☆集合場所:ファミリーマート鈴鹿自由が丘店
アクセス 河曲駅(関西本線)
徒歩1時間20分
https://www.jinriki.info/kaidolist/tokaido/ishiyakushi_shono/
9:30
45区画:庄野→亀山9.1km(担当飛脚: )
★★☆集合場所:ファミリーマート鈴鹿庄野町店
アクセス 加佐登駅(関西本線)
東海道から向かうと、裏側になります。
徒歩3時間30分
https://www.jinriki.info/kaidolist/tokaido/ishiyakushi_shono/
課題
加佐登の駅から徒歩で、駅の周囲
11:00
46区画:亀山→関5.9km(担当飛脚:【仮】瀧本様)
★★☆集合場所:JR亀山駅前
アクセス JR亀山駅
徒歩2時間10分
12:00
47区画:関→坂下6.6km(担当飛脚: )
★★☆集合場所:JR関駅
アクセス JR関駅
徒歩2時間10分
https://www.jinriki.info/kaidolist/tokaido/seki_sakanoshita/
13:00
48区画:坂下→土山9.8km(担当飛脚: )
★★★集合場所:坂下宿大竹屋本陣跡向かい、前田屋商店前
アクセス 加太駅・関駅
徒歩4時間
https://www.jinriki.info/kaidolist/tokaido/sakanoshita_tsuchiyama/
課題
アクセス難なため、関から通し飛脚が望ましいか?
地図上でイメージがつかないため試走必要
15:30
49区画:土山→水口11.0km(担当飛脚: )
★★★集合場所:みちの駅あいの土山
アクセス 油日駅(JR草津線)※アクセス難
徒歩4時間50分
https://www.jinriki.info/kaidolist/tokaido/tsuchiyama_minakuchi/
Stage7 ゴール18時00分ごろ予定
ひと・まち街道交流館
近江鉄道本線 水口石橋駅そば
終電 20時02分
八日市駅→近江八幡駅→米原
米原より新幹線へ
STAGE8 2022年11月27日(日)
50.5km
日の出時間 6時42分
日の入時間 16時47分
6:00
50区画:水口→石部14.4km(担当飛脚: )
8:30
51区画:石部→草津10.4km(担当飛脚: )
10:30
52区画:草津→大津14.8km(担当飛脚: )
13:30
53区画:大津→京三条大橋10.9km(担当飛脚: )
6:00
50区画:水口→石部14.4km(担当飛脚: )
★★★集合場所:ひと・まち街道交流館
アクセス 近江鉄道 水口石橋駅(近江鉄道水口・蒲生野線)徒歩1分
徒歩4時間20分
https://www.jinriki.info/kaidolist/tokaido/minakuchi_ishibe/
課題
アクセスが少し悪いため、前泊のホテルをどうするか?
宿泊地:ルートイン甲賀水口泊(予定)
8:30
51区画:石部→草津10.4km(担当飛脚: )
★★★集合場所:JR石部駅前
アクセス 石部駅(JR草津線)
徒歩4時間20分
https://www.jinriki.info/kaidolist/tokaido/ishibe_kusatsu/
10:30
52区画:草津→大津14.8km(担当飛脚: )
★★★集合場所:草津まちづくりセンター
アクセス JR草津駅 徒歩8分
徒歩5時間40分
https://www.jinriki.info/kaidolist/tokaido/kusatsu_otsu/
13:30
53区画:大津→京三条大橋10.9km(担当飛脚: )
★★☆集合場所:JR大津駅北口 セブンイレブン前
アクセス JR大津駅
徒歩4時間
https://www.jinriki.info/kaidolist/tokaido/otsu_sanjoohashi/
Stage8 ゴール15時30分ごろ予定
京都三条大橋 弥次喜多像前
コメントを残す