2017-12-29

【Podcast質問】最近肩を回すと、ゴリゴリと音がして気になっています。



Podcastラジオ
ご質問ありがとうございます!!

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
【ラジオネーム:K・Hさん】

「いつもPodcastを拝聴しております。

毎回ハッとする気づきをいただけて、姿勢から健康について意識する機会が増えてきました。

一方で、土地柄か職業的にか年齢か、身体を動かす機会が減りあちこちガタが来ています。

何かを変えなければと思いながらも、変えられない日々が続き、問い合わせさせていただきます。

悩んでいることは、左肩がここ1年で、回すとゴリゴリいうようになり、毎日気にして動かしたりする

もののまったく良くなりません。うちの奥さんが作業療法士なので、マッサージやストレッチなどもしてもらうのですが、
良くなっていません。奥さんもプロなので、あまりそれ以上言えず・・・。

また子どもが二人、3歳1歳といるのですが、抱っこの影響か、右ひじまで、これまでなかった痛みが

あります。

ちなみに1年半前に横浜から長野へ移住し、仕事は管理部門での仕事で、一日6-7時間は座った仕事をして、
移動は職場まで10分の車移動で、毎日の歩行も1000-3000歩です。

それ以外に運動はしていません。」

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<

ご質問頂きありがとうございます!

【肩に関して】
回すとゴリゴリするのは、肩関節を構成する
筋肉・靭帯が、少し線維化してきたり
動きにくい状態ができてきている状況です。

肩は、3つの骨で動きます。
鎖骨、肩甲骨、上腕骨
※右斜め後ろからの写真
※赤くマークをした骨が肩を構成する骨です。

肋骨の後、背中の上を平たく覆っている
骨が肩甲骨。

広い面を滑るように移動します。
そのため、音や違和感を出現させやすい関節です。

<追記2018年10月11日>
肩関節は
骨は3つで、4つの大きな関節で動いてます。

胸鎖関節:胸骨と鎖骨
胸鎖関節:鎖骨と肩甲骨
肩甲上腕関節:一般的なイメージの肩関節 肩甲骨と上腕骨
肩甲胸郭関節:肩甲骨と胸郭(背中側の肋骨)

実践してみてください。
写真の動きのようなマネをすると
肩関節の動きが少しイメージできます。

この動きはできますか?
肩甲骨を内側にする時の肩甲胸郭関節の動き。


(PROMETHEUS解剖学アトラス第二版より)

腕を上げた時の
肩甲骨の動き。
感じ取れますか?

簡単な動きも無意識に動かしていることで
脳からの司令がうまく伝わっていません。
意識することが、機能回復への近道です。


(PROMETHEUS解剖学アトラス第二版より)

上から見た時の
肩の動きの可動範囲。


(PROMETHEUS解剖学アトラス第二版より)

この3つの動きを
鎖骨の付け根から動かしてみてください。


(Visible Bodyより)

ここまでを、追記しました。
<<<<<<<<

関節はすべて
正しい姿勢で動くように設計させています。
姿勢を変えるだけでも音が軽減することはあります。

基本は、背伸びで正しい姿勢をつくり
その姿勢で動かす。

しかし、多くは動かしていなく、動きにくく
音がでるような組織になってしまっていることが原因です。
痛みがない範囲で、
動かす動作を行うことは、とても大切です。

このまま、置いておくと
50肩などは
反対側の肩も2年以内に80%の確率で同様の症状がでると
米国のリサーチでは言われてます。

【肩の3つのチェック方法】
肩関節は、本来180度まで、手が挙がります。
簡単に伝えると、耳に手がつきます。

1)正面から手を挙げててください。耳まで手がつきます。
2)横から親指を上にして挙上した時にも耳に手がつきます。
3)横から親指を下にしても挙上でも耳に手がつきます。

この3つのテストが簡単動けるかをチェックできます。

『つきにくい』
『挙がらない』
は、
治療が必要なステージです。

自分で挙げていなかった手を
耳につけるようにすることも治療の一歩です。

【姿勢治療家の視点からアドバイス】

・座りすぎです。
・座り方をしっかりマスターしてみてましょう。
・30分〜60分に一回は立ちましょう。
・子供を抱くときなどに体幹を使えないために、肩の痛みにもつながっています。
・今の生活では、生活習慣病へまっしぐらです。

※オーストラリアのシドニー大学が中心になった研究では
「平日1日に座っている時間の長さが総死亡率に及ぼす影響」
座っている人が4時間未満の人に比べて
4〜8時間、8時間〜11時間、11時間以上では
総死亡リスクが11%ずつ高くなることがわかりました。
死亡リスクとして、心血管疾患は18%づつ高まるという結果があります。

【正しい座り方復習】
坐骨を意識
手をひらを前で組んで、手の甲をみながら上に挙げていく。
挙げきったら、顔を正面に戻す。
しっかり、上に伸びてお腹が、ひっぱられる意識を持つ。
手に横から下ろしていく。

※この動作で、正しい姿勢で抱くのと
姿勢が悪く抱っこをするのと比べてみてください。
お子さんを抱きやすいのが分かります。

【10年後の健康をデザインする姿勢治療家としての視点】
現在の生活習慣のまま運動をしないと

肩こり→高血圧→頭痛→生活習慣病→生活習慣病の悪化→死

と一気に進んでいきます。

生活習慣病をさけるために
有酸素運動 150分 筋トレ2回
が必要です。

しかし、何か運動をすぐにできないかもしれません。
まずは、
休みの日に、外で動いてみてください。

やりたいことをするために、
健康にすごすためには、無くてはならないのが”運動”です。

姿勢を見直す時間は、人生を見直す時である。
姿勢治療家(R)
仲野孝明


本ブログからお願い

この記事は、読んでいただいた方が自由に記事へ投げ銭ができるPay What You Want(あなたが払いたいと思った分だけ払っていただく)方式をとっています。「役にたった」「面白かった」など、何かしら価値を感じていただけた場合、 INVESTMENT TICKETをクリックして、投げ銭していただけると幸いです。

※金額は自由に変更できます。

投げ銭していただいた資金は、より良いブログ記事が書けるよう運営費に使わさせていただきます。もちろん価値がないと思った場合には、お支払いは不要です。同じ記事を読み返して、新しい気づきがあった場合には、記事のシェアなどしていだけると嬉しいです。


■メルマガ登録|仲野孝明メールマガジン
6ヘルスを軸にした日々の気づきコラム配信中

■Youtube|姿勢治療家の「姿勢の医学」チャンネル
正しい姿勢と正しいカラダの使い方配信中

■PODCAST|姿勢が変わると、人生が変わるラジオ
毎週金曜日配信

■動画学習講座|いつでもどこでも学べる姿勢
一般社団法人 日本姿勢構造機構

■姿勢作法検定入門講座|姿勢は作法である
一般社団法人 日本姿勢構造機構


■オンラインSHOP|姿勢治療家印のグッズ販売

自分が使いたい商品をつくっちゃいました

■仲野整體東京青山|姿勢治療家HEADOFFICE
実際に治療されたい方へ

関連記事

コメント1件

  • 【PODCASTラジオ配信】最近肩を回すと、ゴリゴリと音がして気になっています。 : トピックス : 仲野整體 東京青山 (表参道・青山・渋谷・原宿) へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です